目次
今回は釣友の寺もっちゃんに誘われて、潮岬沖のキハダマグロの流し釣りに行ってきました。
昨年からですが、秋から冬にかけて、潮岬沖では大型のキハダマグロがイワシフカセで釣れるわけですが、話題と人気をかっさらっているような状況が続いてます。まあ、「串モン」と呼ばれる大型のキハダマグロは、確かに「釣ってみたい」ってのはありますからね。
ただ、ウチは「串本大島カセ釣り研究所」で、「湾内の釣り(言ってみれば「ボートフィッシング」)」がメインのコンテンツです。いくら串モンが凄いって言っても、テーマやジャンルが違うところに、あまりうつつを抜かすのも「代表としてどうか」、ってのもあるので、串モン狙いに関しては、「誘われたタイミングでボチボチやろうかな」、といった所です。
絶好調の日でした
この日の潮岬沖は、波高は1.5mほどの予報でしたが、北西の風だったので、うねりは無く、風波がバタバタいっている感じの海況でした。
第一感で、「ざわついてて、感じエエな・・・」でしたが、沖の波には、ハッキリ言って慣れてないので、足腰はガタガタでございました。笑
ほどなく、寺もっちゃんの道具にアタリがきました。直ぐに、「そんなに大きいのではないな」とは思いましたが、寺もっちゃん、初めてのマグロなので、めちゃ嬉しそうです。(そりゃそーだろうと思う。笑)
このキハダマグロは「ヒッサゲサイズ(12、3キロと言ったところ)」だったので、ほどなく上がてきましたが、他船も好調のようで、「ドカン!がありそうやけどなぁ」と思いながら打ち返しをやってました。
ほどなく、80mほど流していた僕の道具にアタリが来ました。「ナンにも引かんし、サバでも来たんか、トホホ・・・」でしたが、残り30mくらいの所から暴れだして「あら、カツオに化けた」でございました。
シビ(大型のキハダ)狙いにカツオは、湾内で言う所の、ブリ狙いに中アジみたいなものなので、がっかり感が半端なかったです。笑
「いやぁ、よー釣らんなぁ」でございました。(エエ潮やのに)
この後、僕の道具には「お見せできないヤツ」が掛かってきたり、船頭の道具にはツムブリとかサバとか、そんなんばっかりで、「ああぁ、やらかしてもうた・・・」でございました。
まだまだ、もう暫くは串モン狙いも出来ると思うので、チャンスがあれば、またやろうと思いました。
2022年12月6日 番外編・潮岬沖でキハダマグロを狙った、けど
使用タックル
寺本
ロッド:下田漁具 金目一番175S
リール:シマノ ビーストマスター9000
道糸:PE10号(400m)
ハリス:フロロカーボン24号(100m)
針:キハダマグロ ケイムラ 17号
兼崎
ロッド:ビーストマスターキハダ
リール:シマノ ビーストマスター6000
道糸:PE10号(300m)
ハリス:フロロカーボン24号(100m)
針:キハダマグロ ケイムラ 17号
マキエサ:冷凍イワシ
サシエサ:冷凍イワシ