目次
今回はご夫婦の釣行に同船しての釣りとなりました。
実はこの前日も同船サポートで浅海40mのカセに行ってましたが、激シブで青物はアタリ一発(しかもバラシ)で撃沈。大アジはボチボチと食いましたが、非常に厳しい一日でした。
というわけで、この日は、「シブい」という状況を、ある程度見越しての釣りの組み立てとなりましたが、ご夫婦という事で女性が同行しているし、道具を落とすわけにもいかないので、「速攻」をメインに考えてました。(暗いうちは少々渋くてもキッチリやれば食うだろうって感じ)
ただ、相手は自然だし、どうやってもシブい時はシブい、という事で、イワシフカセのアタリは3回しか無かったです。(うち一回は予定通り、撮影前の暗いうち)
サゴシ(サワラの幼魚)は針外れだったですが、どうも、サワラは女性によく当たるような・・・
大アジは良い感じ
この日も※砂漠の時間は、なーーーんも無しで釣りとしてはかなり辛かったですが、奥さんが面白い人で、おしゃべりで余裕で過ごせました。笑
※砂漠の時間:青物の時合い終了から大アジの時合いまでの5時間から6時間の時間帯。全くオキアミのサシエを取らないような、全く気配のない時間帯が続くことがあるので、こう命名した。
14時頃に、隣の隣のカセで、常連の黒田双子(兄)の胴付きに青アジが掛ったのが見えたので、「そろそろかな」と思いました。というわけでアジ狙いで仕掛けを胴付きに変更しましたが、こっちにも直ぐにアタリがありました。
青アジが多くて、中々数が伸びなかったですが、15時半ごろから時合いになって、ナンとか大アジは二桁の釣果にすることが出来ました。
全体的にシブい一日だったですが、大アジのおかげでナンとか形にすることできました。
以下、スナップです。
潮が濁っていれば、まだまだ大アジは釣れます。次も頑張りまっす。
串本大島カセ釣り研究所では、同船サポート&ガイドのサービスを受け付けてます。
「YouTubeで観たあの釣りをやってみたい」あるいは、「もっと串本のカセ釣りを詳しく知りたい」、「せっかく串本のカセで釣りをするので、出来るだけキチっと釣りをしたい」などなど、快適な串本のカセ釣りを案内しサポートするのが同船サポート&ガイドのサービスです。
ガイド料が発生する有料のサービスですが、普通なら「10回通わないと見えない(解らない)ことが、たった1回で解る」ので、串本のカセ釣りの醍醐味を知るには近道という事です。
詳細は以下のリンクから案内してます。
2023年1月22日 奥様は大アジキラー・大型連発・浅海40mのカセ
使用タックル
レンタルタックル
ロッド:パワーウルフ220M
リール:ダイワ タナセンサー500
道糸:フロロカーボン12号(通し)
針:フカセヒラマサ13号
メインタックル
ロッド:アルファタックル オデッセイAM302
リール:シマノ海魂3000T
道糸:フロロカーボン10号(通し)
針:フカセヒラマサ13号
マキエサ:冷凍イワシ
サシエサ:冷凍イワシ
胴付き(1)
ロッド:がま船 タイドスター50号
リール:シマノ 小舟1000
道糸:PE3号
仕掛け:串本胴付き仕掛け(ハリミツ・ハリス6号)
オモリ:30号
胴付き(2)
ロッド:シマノ 海上釣り堀シーリア400H
リール:ダイワ ミリオネア250
道糸:フロロカーボン5号
仕掛け:串本胴付き仕掛け(ハリミツ・ハリス6号)
オモリ:25号
マキエサ:オキアミ
サシエサ:オキアミ