目次
今回は大島フィッシングの常連のHN:米ちゃんこと、寝屋川市在住の米谷氏と浅海奥のレッドゾーンの釣りをやってきました。
早朝から天候は思わしくなかったですが釣りは普通に出来るレベルだし、米ちゃんも大ベテランなので、この程度の小雨では釣りに特に支障はありません。というか、台風が南西の海上にいるこの日のタイミングは風は北東の風になるわけで、※ある程度北東が強く吹く方が浅海奥は良潮になりやすいので、何とも言えない期待感をもってカセに乗りこみました。
※「北東の風の日は浅海奥は狙い目」というのは、データ的に見てその傾向があります。他には、「スーパームーン」「中秋の名月」などお月様の大きな大潮の日の早朝も狙い目です。
米ちゃんとの釣行では、今季はこれまでクエを3連発で仕留めているので今回釣れれば4連発になるわけですが、さすがに4連発は無理でした。笑
今期はコロダイが好調なのか
今期の浅海奥ではコロダイが好調ですが、「サシエ、マキエともにイワシを使用しているのでコロダイが好調(あるいはコロダイが付いてしまった」と思っている人が居るかもしれないです。
実は、今から7年前の2015年9月17日に僕は浅海奥のトイレ無しでイワシフカセをやったことがあって、その時にも大型コロダイは釣ってるんですね。(以下の写真)
このカセ(浅海奥のカセ)はペレットやアオサでグレを狙う人が多いし、確かに、2015年当時はグレの生息数も今期の何倍も多かったのでグレ釣りをやった方が得策とも思えたし、僕も当時は「串本カセのグレ釣り千枚修行(3年間で1千枚のグレを釣る企画)」とかやってましたからね。
今期はグレが少なくなって、ちょっと釣り方を(イワシエサの釣りに)変えたら、元々はやれば釣れるはずのコロダイなので、普通に釣れるだけという理屈です。
なので、「今季はコロダイが好調」というより、「釣れるものを釣れば、潮が良けりゃ、コロダイは普通に釣れる(時期的にも、そういうもんチャウかという事)」が正しい見解でしょうね。
この日も、米ちゃんのズボ仕掛けに60cmほどのコロダイが当たってきました。
イワシエサでグレを釣る
「浅海奥(のカセ)はグレ釣りが主流」というのは、串本のカセ釣りに通って来られる人ならほとんどの人が知っていると思います。で、ここいらのグレは、オキアミではなくてペレットで釣るというのも、串本のカセ釣りの常連なら常識です。
この何十年も続いている常識がここ数年で徐々に通用しづらくなってきている傾向が見て取れます。間違って欲しくないのは、ペレットのグレ釣り(以下ペレグレ)が全く通用しなくなったわけではなく、潮によっては以前同様に好調に釣れる日もありますが、従来型のペレグレが通用しない日が徐々にではあるけど増加傾向にあるという事です。
この件については、案外、理由は単純で、潮の向きによって奥のペレグレの釣りは壊滅状態に陥ることがある※わけですが、その確率が年々徐々に高くなってきていることが、これまでの実績データとしてみて取れます。
※浅海奥のカセでは、潮の向きが北方向(ホテルロイヤル向き)に流れると極端にグレは釣れなくなるわけですが、その確率が年々上がっているという事
いわゆるダメ潮(ロイヤル向きの潮の流れ)対策は、串本のカセ釣りでグレ釣りを始めた時からのテーマとしてこれまで10年近くやっても「手も足も出ない」が本音だったわけですが、「サシエ、マキエを共にイワシエサに変えれば、グレ以外の魚でナンとかできるんじゃないか」というヒントにたどり着いてます。
また、潮の向きは、満ち(上げ)潮時には良い方向に向きやすく、引き(下げ)潮時にダメ潮になりやすいという特徴があるという事も、常連ならよく知っているここいらのカセ(ポイント)の傾向ですが、これももう昔話になりつつあると、そろそろ断言しても良いとさえ思います。(満ちでもロイヤル向きに走ることも、引きでも波止に向かって潮が行くことも、普通に、いくらでもあります)
要するに、どっち向いて潮が行くは、行ってみないと、やってみないと解らないが本音で、向きが良い良潮なら従来型のペレグレの釣りをいくらでも楽しむことが出来ますが、そうならない確率が高いという事。
だから、ダメ潮の時の対策を持ってないと、せっかくの浅海奥のグレ釣りがつらい釣りになる確率が高いという事です。だから
当面はイワシエサでグレを釣る必要がある(その方が得策である)と当研究所では考えているという事です。(潮が昔に戻れば、また、従来型のペレグレの釣りに戻せば良いだけです)
ここ最近はこの釣りを続けてやっているし、有力なヒントも掴めつつあります。順次レポートして、「こうやればよい」の最大公約数はシェアしていくので、グレ釣りマニアの方は注目しててくださいね。
2022年9月13日 底潮は「ヤツ」にきけ!カセ釣りレッドゾーン
使用タックル
イワシフカセ(底物狙い)
ロッド:アルファタックル ブルークォーターセブン301
リール:小型電動リール
道糸:フロロカーボン12号(通し)
針:フカセヒラマサ13号
ズボ釣り
ロッド:アルファタックル スフィンクス バーサタイル251
リール:小型電動リール
道糸:PE4号 ハリス20号(クッションゴムは3.0mm×1m)
針:管付きヒラマサ14号
ウキフカセ(グレ狙い)
ロッド:シマノ BB-X SP MZ 1.5号
リール:シマノ BB-X ハイパーフォース4000
道糸:ナイロン3号(サスペンド系)
ハリス:3号から6号
針:フカセ真鯛10号
マキエサ:冷凍イワシ
サシエサ:冷凍イワシ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 串本大島カセ釣り研究所・公式サイト All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。