10.5キロ登場!串本カセ(浅海)のイワシフカセの青物(ブリ、メジロ)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

今回は浅海40mのカセに、サロンメンバーの向井地さんに同行してのイワシフカセの釣りでした。

予約時の予定では浅海奥のカセでカセ釣りレッドゾーンの釣りでしたが、7月末から40mポイント周辺では青物が爆釣状態という事もあって、予定変更で40mのカセに乗りこみました。

やっぱり入れ食い

7月27日の釣りではハシリの青物の驚異的な高活性を発見し、その翌日(28日)の釣りでは「40mポイントの爆釣状態が本物であること」を再確認し、29日の釣りでは大島フィッシングの常連さんのサポートで釣行しましたが、やっぱり7時頃には持ち込んだクーラーが満タンになるし、今回の釣行でも「まあ、メジロでクーラー満タンは大丈夫だろう」とは思ってました。

同行の向井地さんはいくらお元気と言っても78歳のご高齢だし、夏場のカセの蒸し暑さは思った以上に体力を消耗するし、加えて青物とのファイトはある意味、「重労働」でもあるので、「バタバタっと青物を釣って、日差しが厳しくなる9時ごろにはクーラー満タンで終了」を目論んでました。

というわけで、涼しい朝一番のマヅメの時間帯から飛ばしていきました。

高水温で引きも強烈だ、しかも連発でいくらでも釣れる

僕も一緒になって道具を入れていると、6時には持ち込んだ2つの大型クーラーが満タンになりそうな勢いで当たってくるので、調整をしながら釣りを組み立てました。とにかく、仕掛けを入れるとほぼ100%で当たってくるので、向井地さんが堪能するまで釣ってくれたら、それでOKと思ってました。

10キロオーバーの大型登場

高活性の青物は、ヒットした暴れる魚について上がってくることがあります。こういう時、浅ダナ(5m前後とか)で、入れ食いに出来たりするんですが、この釣りは一人でやるのは大変ですが、二人でやれば結構やれたりもします。

というわけで、そういう釣りも「入れ食い体験」として向井地さんにやってもらおうと目論みますが、この日は、見える所まで上がってきての高活性までは見込めなかったです。

とは言え、20mくらいから落とし込めば全部当たってくるような状況。しまいにゃ、スレ掛かりの6キロクラスとのファイトで、向井地さん、ついに息が上がってきたので、「それ釣ったら少し休憩をしましょう」ということにしました。

高齢者アングラーは体力的には確かに若い人に劣るが弱音を吐かないド根性の人が多い。この一撃なども「なにくそ」という気持ちが伝わってきた

既に2杯目のクーラーも使っていたし、「休憩しながらゆっくり釣りましょう」にしたものの、向井地さんのロッド(別注のアリゲーター)に興味津々の僕は、許可を貰って一勝負させてもらう事にしました。

20mくらいから落とし込んで35mを超えた所でヒット。一気に20mくらい走るので「これは大型」とすぐに解りました。ロッドのパワーを体感するのにちょうど良いのが当たってきたので、渾身のタメをバットにくれてやりますが、「このくらいのブリなら十分に主導権を握れるなぁ」と感心させられました。

難なく上がってきたのは92cm、10.5キロの大型でした。

太い!虫も入ってない最高のコンディションのブリだ

このブリを見てしまうと、「疲れたとか言ってられない」で、さらに釣りを継続しましたが、追加で3本ほど釣ったところで「もう、クーラーに入りません」で納竿となりました。8時過ぎだったです。

それにしても串本はブリ、メジロの魚影が濃い。この写真などは見慣れたシーンだ

同船サポートのご案内

串本大島カセ釣り研究所では、同船サポート&ガイドのサービスを受け付けてます。

「YouTubeで観たあの釣りをやってみたい」あるいは、「もっと串本のカセ釣りを詳しく知りたい」、「せっかく串本のカセで釣りをするので、出来るだけキチっと釣りをしたい」などなど、快適な串本のカセ釣りを案内しサポートするのが同船サポート&ガイドのサービスです。

ガイド料が発生する有料のサービスですが、普通なら「10回通わないと見えない(解らない)ことが、たった10分で解る」ので、串本のカセ釣りの醍醐味を知るには近道という事です。

詳細は以下のリンクから案内してます。

串本大島カセ釣り研究所:同船サポート&ガイドのサービス

2022年8月1日 10.5キロ登場!串本カセ(浅海)のイワシフカセの青物(ブリ、メジロ)

使用タックル

兼崎

ロッド:アルファタックル オデッセイAM302
リール:シマノ 海魂3000T
道糸ハリス:フロロ12号
針:フカセヒラマサ13号

向井地

ロッド:アリゲーター別注
リール:シマノ 海魂2000T
道糸ハリス:フロロ12号
針:フカセヒラマサ13号

マキエサ:冷凍イワシ
サシエサ:冷凍イワシ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
アバター画像

兼崎 秀治串本大島カセ釣り研究所代表

投稿者プロフィール

串本大島カセ釣り研究所を運営しております、HN海信(本名:兼崎秀治)です。
波止釣り、磯釣りを経て、現在カセ釣りに夢中ですが、12歳から釣りやっているので、釣り歴は40年以上です。

現在後進の色々な人に釣りの魅力を伝えるべく、日夜邁進しております。どうぞよろしくお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ピックアップ記事

  1. 2023-7-24

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第三章:Youtubeとビジネス展開 その4)

    (アイキャッチ画像はお手上げ画像。この時のために用意してたわけではないけど。笑) カ…
  2. 2023-7-21

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第三章:Youtubeとビジネス展開 その3)

    (視聴者の求めるものは、このようなブン曲げでは無い、と解ったけど) カセ釣り奮闘記・…
  3. 2023-7-21

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第三章:Youtubeとビジネス展開 その2)

    (アイキャッチ画像は同船サービス(2023年3月20日)のもの。笑顔が絶えない良いサービスだったが、…
  4. 2023-7-21

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第三章:Youtubeとビジネス展開 その1)

    (アイキャッチ画像(上画像)は2018年7月9日の釣果。このクエ釣りが動画に収まったことでYouTu…
  5. 2023-7-12

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第二章:カセ釣りレッドゾーン その2)

    (アイキャッチ画像(上画像)は2021年1月22日の釣果。釣り場速報の取材時のもの、11㎏の大型) …

カテゴリー

ページ上部へ戻る